早速もって週2回更新の原則を続けられそうにないので、急いで記事を更新。
最近ハマっているお店のことでも書こうかと思います。
名古屋に2店舗ある
ヤミーハワイアンバーベキュー。
ハワイにあるハワイアンバーベキュー(タレにつけて焼くスタイルのバーベキュー)
レストランの日本支店です。
名古屋栄のパルコにあった店に何気なく入ったら、
「あれ?これも広義のアメリカンフードじゃない?」
と気付き、そこからハマりました。
現在は、栄の本店とささしまグローバルゲートの2店舗を
展開中。名古屋でしか食べれないので、ある意味名古屋めしとしての
側面もあります。

いつも頼むのはヤミースペシャルという骨付きカルビ、ビーフとポークが
乗ったセット。

内容としては、タレに漬け込んでこんがり焼いた骨付きカルビ、
ビーフ、チキンが乗ったものに、ライスが2スクープ。
そしてベジタブルとなってますが、惣菜が4品好きな物を選べます。

直火で焼いた骨付きカルビにビーフ(牛肉)、チキン。味付けはやや
甘めの焼肉のタレ風で不味い訳がありません。
香ばしい香りでワシワシと食べ進められます。
因みに、写真はささしまグローバルゲート店で1280円。
本店はビーフがポークに変わって1080円と微妙にメニューが違います。

ベジタブルはマカロニサラダ、ジャガイモ、チャプチェ、キムチをチョイス。
韓国料理がベースにあるので、骨付きカルビやチャプチェ、キムチなど
あちらの国のメニューも多数。
そしてどれもこれも盛りが良いのでお腹が膨れます。どれも割と美味しいですしね。
めちゃくちゃ安いという店でもないのですが、満足度は中々。
手頃に肉が食べれるのは良いですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます。
本年も拙ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。
> ヤミースペシャル、まさに肉肉肉。
> ビールが欲しくなりそうですね。
> お値段もお手頃ですし。
惣菜と肉とでビールにもぴったりだと思います。
コナビールとスーパードライを扱ってるみたいです。
これだけのボリュームで1000円ちょいというのがまた
嬉しいんですよね。
> そう言えばバーベキューソースで肉を久しく食べていません。
> 最近増えてきた「肉バル」などに行けば、いただけるかもしれません。
>
> 誰か相手を誘って、一度行ってみることにしましょう。
バルサミコソースやら小洒落たソースも増えていますが、やはり
バーベキューソースや焼肉のタレで食べた方がより、本能で訴える感じがして
好きです。
「肉バル」もとても興味深いですが、お酒がそこまでなのでどうしても
焼肉屋に足が向きます。